生活保護ケースワーカー★あきぐっち★ブログ

生活保護のことを、いろいろお伝えしてます

高校進学のための学力と資力を上げる

中学3年生は、もう進路が決まってきている時期ですね。

 

ここで、学力と資力によって、

高校の選択肢が増減するということを、

確認しておきましょう。

 

 

 

進学に影響する2つの軸

f:id:aki-guchi:20200113075624p:plain

高校進学には、

<学力>軸と、

<資力>軸との、

2つの軸が大きな影響をします。

 

 

f:id:aki-guchi:20200113075745p:plain

高校には、

<学力>が高くないと入れない学校があるし、

<資力>が高くないと入れない学校があります。

 

つまり、

<学力>も<資力>も高ければ高いほど、

進学する高校の選択肢が増えることになります。

 

 

 

生活困窮世帯向けの制度で資力を上げる

f:id:aki-guchi:20200113075749p:plain

資力が低い世帯は、

高い資力が必要な高校を選べません。

 

しかし、資力の低さを補う制度は、いくつかあるのです。

 

減免(そもそも払う金額を減らす)

貸付(学費を借りる)

給付(学費をもらう)

 

という3種類くらいあるので、

それぞれの世帯状況に合わせて、活用してください。

 

 

 

生活困窮世帯向けの制度で学力を上げる

f:id:aki-guchi:20200113075800p:plain

生活困窮者自立支援法の成立によって、

経済的に豊かではない世帯向けに、

子どもの学習支援事業をするよう明示されました。

 

これによって、

生活保護を受けている世帯はもちろんのこと、

生活保護を受けているわけではないけど、塾に行くほどお金がない。

という世帯でも、学習の支援が受けられるようになったのです。

 

お金はどうにかなっても、

学力が低くて進学先を選べない子どもの

選択肢を増やせます。

 

 

 

生活保護世帯の子どもへ資力と学力を増やす支援を

f:id:aki-guchi:20200113075804p:plain

こうして、<学力>と<資力>と両方合わせて支援をし、

高校進学の選択肢をなるべく増やし、

ベストマッチな進学を実現させたいですね。